目次
本サイトはこちら。
DesignOffice Macs デザインオフィス マックス
***********************************
こんにちは。イソさんです。
ホームページ制作を無料でやる方法 HTMLとは
こんにちは。イソさんです。
さて表題の通り、テーマは「htmlでホームページを作ってみよう」です。
htmlとは何ぞやって話しですが、皆さんが今見ているホームページは全てこのhtmlってやつで書かれています。
タグで囲まれた英語っぽいやつで、わかる人にはわかる、わからん人にはさっぱりわからんアレです。
まず今回は基本中の基本「htmlで文字を書いてみよう」てのをやってみましょう。
HTMLで作成するのに必要なツール
まず用意するのはパソコン、テキストエディタ、ブラウザの3種。
パソコンは説明要らず。
テキストエディタってのは、文字をテキストのみで表すメモ帳みたいなものです。
windowsなら最初から「メモ帳」が入っていますし、有名どころでは「terapad」っていうテキストエディタもあります。
ちょこっと試す程度なら「メモ帳」でオーケー。
真剣にやりたいなら「terapad」をダウンロードしてインストールしてください。
ブラウザってのは、今このサイトを見ているのに使っているソフトのこと。
windowsならInternet Explorerとか、Firefox、 Chromeとかがそうです。
MacならSafariとかいろいろありますね。
スマホでもFirefox、 Chromeとか多いです。
これらを総称してブラウザと言います。
この3種の道具があればホームページは作成できます。
(ホームページ作成ソフトについては、後ほど解説しましょう)
ホームページの作り方の基本 HTML編 まずはタグから作成してみよう
では早速、このテキストエディタに下記のタグを書いてみましょう。
まずは超シンプルに、たったの5行です。
1 2 3 4 5 6 7 |
<html> <body> 本日は晴れです。 </body> </html> |
書き終わったら「test.html」と名前を付けて、
デスクトップにでも保存してください。
で、保存した「test.html」をクリックして、
そのままブラウザの上で離してみましょう。
(そのままダブルクリックして可の場合あり)
するとあら不思議。
今書いた文字「本日は晴れです。」がブラウザ上に表示されます。
どうでしょう。
ちょっと文字を追加してみましょう。
1 2 3 4 5 6 7 |
<html> <body> 本日は晴れです。明日の天気はどうかなあ。 </body> </html> |
で、そのまま上書き保存。
今度はブラウザの更新ボタンをクリックしてみましょう。
(Firefoxの場合は下記の赤丸)
文字が追加されましたか。
文字を改行してみましょう。
改行する所に
1 |
<br> |
を入れます。
(他にもいろんな方法がありますが、今回はこれでいきます)
1 2 3 4 5 6 7 |
<html> <body> 本日は晴れです。<br>明日の天気はどうかなあ。 </body> </html> |
ブラウザの更新ボタンをクリック。
どうですか。改行されましたか。
意外とホームページを作成するのは、簡単だったのではないでしょうか。
HTMLで作成するのは難しくない
htmlでの作成は、タグの使い方さえわかれば、そんなに難しいものではないんです。
要はやる気の問題ですね。
「元気があれば何でもできる」っていう名言がありますが、
「やる気があれば何でもできる」って名言?も付け加えておきましょう。
今回は短めですが、ここまでにしときます。
(チェックしてないので、誤字脱字があったら失礼!)
編集後記
ここ埼玉県熊谷市内はすっかり秋めいて、紅葉もちらほら見えるようになってきました。
日が暮れるのが早くなってきたので、
寒くなる前に運動などの健康管理、夜はPC作業にあてています。
前よりもパソコン時間が長く取れるようになったので、結構なペースでデスクワークを進められるようになりました。これは逆にラッキーでしたね。
腹筋もやんなきゃと思いつつ、ついサボり気味になってしまう今日この頃です。
******************
お問い合わせ
格安 ホームページ制作 SEO対策 YouTube動画なら埼玉県熊谷市のデザインオフィス マックス
TEL 048-580-3253