YouTubeでの広告収入モデルは終わったか

YouTubeはオワコンか

YouTubeはオワコンかとの説も出ていますね。
ブロガーで有名なイケハヤさんが、今やYouTubeから撤退されたので、相当広告収入は期待できないのでしょう。

なんでも彼レベルで月数十万しか入らないとかなんとか。

一般の方なら月数十万てな金額は魅力ですが、彼はネットのおいしいところを知っているので、かける労力と比べると、撤退して他のことで稼いだ方がいいのでしょう。

YouTubeの芸能人ラッシュが止まらない

特に最近のYouTubeは芸能人、著名人ラッシュです。

彼らはテレビでの知名度は抜群ですから、新規参入するなり、いきなり数万から数十万人の登録者数が付きます。

すると一般の方がYouTubeを見たときに出る横のおすすめの欄にも、当然彼らの動画が表示されるわけです。

で、さらに視聴者が増えると。

見てる方の一日の視聴時間は有限なので、一般人の動画と有名人の動画のどちらを見るかと比べたら、やはり有名人の動画ってことになりますよね。

有名人どうしも視聴者の取り合いですから、登録者数の割には再生時間も伸びないと。
すると広告収入も期待できないって感じになるのでしょうか。

まして新型コロナでYouTube側の広告収入も減っているでしょうから、リターンを出すにも出せないのかもですね。

Youtube動画は宣伝ツールとして割り切って使う方が得策かも

思うに今のYouTube動画は、完全に広告媒体として割切った方がいいかもですね。
自社や自店の宣伝として、動画を配信して実店舗にきてもらう。

こういった使い方が一番のような気がします。

このパターンだと広告収入に依存していないので、再生回数もさして気にならない。
時間のある時に動画を撮って編集してアップすればいいと。

100本目標だとか、1日1本とかのノルマも気にならないと。

店の近くの方が見て来店してくれればいいや程度に使えるのではないでしょうか。

一般の方が芸能人と同じ土俵で戦うにはあまりにもきついです。

無駄な争いをして広告収入モデルを狙うより、宣伝ツールとして使う。
これが一番の得策ですね。

**************

久々の更新でした。
日々の忙しさと、新型コロナによる手間数増えのため、なかなかブログを更新する余裕がなかったです。

本日は久々に更新。なぜかって。
風邪で喉が痛いので医者に行って薬もらって休んでいるから。
更新作業でもしようかと。

ブログネタは何にしようかと思っていたのですが、seo業者に対抗してseoネタをぶち込んだところで、勝てる訳がありません。

そう、seoで勝つにはブルーオーシャンが一番なんですね。
レッドオーシャンで勝つには、相当な資金がないと無理ですから。

そんなこんなで今回のブログはYouTubeネタでいってみました。

SEOの基本中の基本

トップページはこちら。
DesignOffice Macs    デザインオフィス マックス

***********************************

こんにちは。イソさんです。

今回はSEO対策の基本中の基本を書いていきます。
各社のWEB担当の方はすでに知っている事柄も多いでしょう。

しかし、インターネットでの表現というのは、多分これは知ってるよねってのは自分勝手な憶測で、知ってて当然てこともしっかりと書いてあげるのが基本なんです。

知ってる人は読み飛ばせばいいし、知らない方には非常に有意義な内容になるからです。

さて、そんなこんなで始めてみましょう。

SEOの基本中の基本、それはタイトル

飲食店で起業したい方へのおすすめ本001

まずSEOの基本中の基本を記します。
ずばり「タイトル」です。

WEBサイトのタイトルというのは、パソコンでホームページを見た際に、上の方にそのページのタブがあると思いますが、そこに表示されている文言です。
タブが混んでいる時は、そのタブの上にマウスを置くと表示されるアレです。

あるいは、Googleで検索をかけた際に、検索結果のページに表示される太めのリンクになっている所の文言です。

これらは全て同じもので、WEBサイトの「タイトル」と呼びます。

ここで一番大事なのは、そのタイトルの中に目的のキーワードを入れていくってこと。

これが非常に重要になってきます。

一例として、ある文章があるとしましょう。

あなたは上司にこの文章をうまくまとめてくれと命令を受けたと。

まずどうするかと言えば、まずタイトル(題名)を読みますよね。

検索も同じことです。タイトルを読んで、あらかたの内容を予測する。これが基本になります。

それほど重要なタイトルですが、ここに御社・御店舗にとって重要な「キーワード」を入れていきます。

SEOにとって、この「キーワード」っていうのは最大の思考ポイントになります。

ユーザーがどんな語句を検索窓に入れるのか。それをどう予測するかで勝敗が別れてきます。

SEOではこのキーワード選定に最も時間をかけます。
いろんなキーワードを書き出して、それこそ検索にかけたり、ツールに入れたりして、そのキーワードの重要度を探っていくのです。

SEOを作る側からしても、この作業ははっきりいって楽しい。
業種業態からキーワードを予測して、どれ位の需要があるかを推理するわけですから、考えるのが好きな人には言うことなしの作業と言えるでしょう。

ここで、キーワードをいくつか絞っていきます。
多すぎてもいけないし、少なすぎてもいけません。

筆者はおおむね3〜5個位までに絞り込みます。
(ここではサラッと言っていますが、相当な時間と労力がかかっています。詳しくは後ほど出てきます)

そして、それぞれの重要度に応じて、順位を付けていきます。

この順位はSEO業者からみた順位なので、正解かどうかは別問題です。

実際の業種別キーワードの重要度は、まさしくその業界にいる人が一番詳しいのです。

ですので、いくつかのキーワードを担当者に見せて、順位付けしてもらいます。

ここで選ばれた1位から3位くらいまでのキーワードをSEOにかけていきます。

SEO対策はタイトルにキーワードを入れていく

ホームページで使う本3

まずタイトルの中に「キーワード」を入れていくのですが、この「キーワード」というのが、SEO的に非常に重要になります。

例えば、犬の服を売る販売サイトを作ったとしましょう。

ここでのタイトルとして考えられるキーワードは、

ワンちゃん
わんちゃん
ドッグ
dog
愛犬

ペット

かわいい
おしゃれ

などがパッと思い浮かぶと思います。

これらの一つ一つをGoogleの検索窓に入れて、ヒット数を見てみます。
「犬」が約 518,000,000 件
「ワンちゃん」が約 187,000,000 件
「わんちゃん」が約 52,300,000 件

ダントツで「犬」が多いですね。

では、この「犬」をキーワードに入れるのかといったら、そんな単純なものではありません。

20年前のSEOなら、間違いなく「犬」でオッケーです。
ページ数が多いってことは、それだけ興味のある人が多いってことですから、そのキーワードを入れてホームページを作っていけば問題なかったです。

ところが今は違います。
この「犬」っていうキーワードはビッグキーワードと言って、SEOをかけても上位表示されにくいキーワードなのです。

すでにいろんなSEO対策をされ尽くしたビッグキーワードは後発組が狙っても、まず上位にはいけません。

ネットの世界というのは、世界中がライバルです。
市内の同業だけがライバルとは訳が違うのです。

世界、少なくても日本中の「犬」関係の人がこのキーワードを使ってくるのです。

そこには大手もいるでしょう。上場企業なんかもいると思います。
かけるお金が桁違いに違うのです。

そこへ後発の個人事業者やベンチャーが勝負をかけても、負けるのが見えています。

なので、勝てるキーワードを探していくのが大事になってきます。

ではそれをどうやって探していくのか。

SEOで勝てるキーワードを探す方法

ホームページで使う本2

さあ、先ほどの続きです。
勝てるキーワードを探していくにはどうすればよいのか。

答えはこれです。
「いろんなツールを使って、検索ボリューム数を見ていく」

SEO業界では各種ツールをいろいろ使います。
有料、無料、いろいろありますが、使い勝手のいいツールを使って、ここでは検索ボリュームを探っていきます。

代表的なツールとしては、それこそGoogleが提供している「キーワードプランナー」なんかは非常に使い勝手がいいです。

ある特定のキーワードを入れると、それに関連したキーワードが出てきます。
月間の検索数なんかも出るので、ここから狙うキーワードの候補を見つけられます。

もちろん、これらのツールだけでは数が少な過ぎるので、他にもいろいろなツールを使っていきます。

その後、検索ボリュームが多すぎず、少なすぎずのキーワードを選定していきます。

それと、地元のお客様をメインターゲットとする商売の場合は(例、飲食店など)、
この「キーワード」にプラス「地名」を忘れてはいけません。

例えば、「コーヒー 熊谷」とか「鮮魚 うまい 大宮」など、自分の店舗や事務所がある所の地名を必ず入れてください。

東京のお店に行きたいのに、九州のお店が表示されても仕方がないので、ユーザーは地名を入れることが多いからです。

さて、こうやって勝てるキーワードを絞りこんでいきましょう。

慣れないとなかなか面倒な作業ですが、ここでキーワードの選定に失敗すると、サイト作成が無駄とまでは言いませんが、リターンが思ってたよりも少なくなります。

コストをかける以上、リターンはなるべく多い方がいいですよね。

なので、このキーワード選定が大変なようなら、その部分だけでも業者に依頼するのもありです。

キーワードのみを受け入れてくれる所を探すのも面倒なら、ウチにご連絡ください。
お問い合わせはこちら。

キーワード選びは慎重に探っていきましょう。

SEOの基本中の基本のまとめ

SEOの基本はタイトルです。

タイトルの中に重要なキーワードを入れましょう。

キーワードの選定は慎重に行いましょう。

面倒なら業者に依頼するのもありです。

さて、ざっと駆け足でキーワードの重要性について語ってきましたが、次回はこのキーワードをどこに入れていくのかを見てみましょう。

 

***************


ホームページ・webからの集客ならお任せ。

お問い合わせは
SEO対策 ホームページ制作 YouTube動画なら埼玉県熊谷市のデザインオフィス マックス
TEL 048-580-3253

 

メルカリのデメリット

こんにちは、イソさんです。

久々の更新ですね。

巷ではいまだにコロナがどうのって話ですが、経済優先の社会になって、自粛はもはや無しの世界です。

今日現在で、感染者数は減少しているみたいですね。

理由はテレビでの話だと、感染経路の主流だった夜の街関連にかなり手入れしたらしいと。

ここで感染した人が、自宅や職場に持って帰り、感染者を増やしていると。

この動きが読めてきたので、大元の対策が功を奏しているようです。

こちら側でも、手洗い、マスク、ソーシャルなんちゃら。
みなさん徹底していきましょう。

***********************:

メルカリのデメリット その1

先日、久々にメルカリに商品を出品してみました。

小さいものから、大きいものまで。いろいろです。

まあ、比較的売れますね。ヤフオクよりも入力事項が少ないので、簡単に出品できます。

買う側もお金の支払いにメルカリが入るので、安心。
メルカリ側もお金の流通過程にいるので、キャッシュフローは豊富になる。

いいことを考えましたね。

しかしそんなメルカリでも、いくつかの事項で使いづらいところがあります。

例えば、高額商品。

メルカリの説明文てのは1000文字以内に書かないといけない(2020年9月現在)。

安い品なら1000文字も要らないでしょう。

しかし、高額商品てのは、どうしても説明が長くなります。これは当然ですよね。

高いものを売るわけだから、誤解があってはいけない。

しかし、値段に関係なく1000文字以内でないといけないとのこと。

理由がわからん。

これが画像なら枚数制限はありでしょう。容量使いますから。

テキスト文字に関しては1000文字だろうが2000文字だろうが、そんなに容量は食わないはず。

あるいは容量を気にするのなら、値段で10万円以上の品は文字数制限なしとか、いろいろ手はあるでしょう。

その位のシステム作りなら、なんら問題なくできるはずなのに、しないと。

何か理由がありますね。

多分、メルカリユーザーさんの大部分の人は直感的に買う方が多いのかなと。

文章をじっくり読んで買うというより、画像を見て、最初の数行を読んで判断すると。

そんな感じの人が多いんでしょう。

なので文字数が多い商品は売れない確率が高くなると。
売れた方がメルカリに手数料が入るので、文字数に制限をかけたと。

こう考えるのが妥当かなと思っています。当たってますか、メルカリさん。

メルカリのデメリット その2

もうひとつの不満点。

他のサイトへのリンクを貼れない(見せることができない)。

そろそろ5Gが来るでしょうという、この動画全盛の時代に、YouTubeなどの動画サイトへのリンクが貼れないんです。

YouTubeどころか、自分のサイトや他のサイトなど、全てのリンクができないようになっています

いや、勝手に貼っていいんじゃないって言いたいところですが、リンクを貼った途端に削除されます。

なんていいますかねえ。口わるく言うと、セコいなあって感じです。

稼いでるんだから、もっとユーザー本位で運営しろよってのが、本音のところです。

例えば高額商品は画像より動画で説明したいでしょう。

それによって買う側のユーザーも深い情報が得られるし、ミスのない取引ができるってもんです。

ヤフオクだって他のサイトにリンク貼れますよ。まあ、外部サイトへのリンクとかの表示が出ますけどね。

数千円の品なら、メルカリ内の説明文と数枚の画像で十分でしょう。

しかし、高額商品は説明文も長くなり、動画でも説明したいし、画像も枚数制限なしに納得できるだけ見てもらいたい。

これは売る側、買う側双方とも同じ気持ちでしょう。

YouTubeへのリンクが貼れないのなら、メルカリ内で動画をアップさせてくれと。

画像枚数の制限を付けるのなら、高額商品はその制限を外してくれと。

多分、メルカリでの高額商品てのは全体数からすると微々たるもんなのでしょう。

画像も数枚で制限つけて、文字数も1000文字以内で、これで売上が数百億?あがってるんだからいいんじゃないと。

そんなところでしょう。

ここで動画を置くサーバー設置すると、莫大なコストかかるからなー。
いずれはやらないとだけど、今のところはいいかなー。
株主がうるさくなったら考えないとだなー。

こんなところでしょう。

メルカリってのは非常にいいシステムだと思います。

それまではパソコンでのヤフオクが主流でしたけど、スマホができて、ヤフオクでの即決価格のみでの運営をスマホに持っていった。

あの当時誰が考えてもヤフオクには勝てないだろうと思っていた牙城を崩したわけですから、
創業者の山田さんの目利きのすごさには脱帽しています。

また、そのベンチャーに投資して妥当ヤフオクを掲げた当時の投資家たちもたいしたもんだと思います。

なので、そこまででっかく生きてきたわけですから、みみっちいことはやめましょうと。

もっと、よっしゃよっしゃ、で運営すればと思っているのですが。

他のサイトへのリンク禁止を、山田さんはどう思ってるんだろう。

「いやー、もう俺の手の届かないところにいっちゃってるんだよ。メルカリは。」

そんな声が聞こえてきそうです。
残念だなー。

SEO対策とは何ぞや? 入門編

こんにちは。イソさんです。

ちまたでは新型コロナが流行っており、業務にもかなり支障をきたしている業界も多いと思います。

家での在宅ワークも多くなったこの頃、こちらのサイトの情報を読んで、各自のスキルを高めてください。

今回はSEO対策の「基本のき」から始めます。

****************************

SEO対策とは

ホームページで使う本2

SEO対策の意味が知りたい方も多いと思います。
SEO対策とは、あなたの持っているホームページやブログなどを、検索結果の上位に表示させる技術のことです。

なので、ホームページやブログを持っていない方にはあまり関係のないことかも知れません。
しかし、将来的にお店をやりたいとか、独立、起業して何かのビジネスを立ち上げたい方は、読んでおいて損はない情報です。

また今現在ホームページを持っているお店や企業さんも、SEOについては多少知っている方が有利です。

ネットに疎い(うとい)方もいらっしゃると思いますが、今の時代、ネットを無視しての商売・ビジネスはまず成り立たないでしょう。

ちなみにネットにうとい業界というのもあります。
ライバル企業がネットに力を入れていないから、ウチも平気だと思ってらっしゃる経営者の方もいると思います。

実はそこがビジネスチャンスなのです。ことSEOに限っては「先手必勝」です。先にやったもの勝ちと言っていいでしょう。
周りの同業他社がやっていない今こそが、ネットでのシェアを取るチャンスなのです。

そこら辺を詳しく見ていきましょう。

ビジネスにはインターネットが必要

ホームページで使うパソコン2

この表題、「ビジネスにはインターネットが必要」。このタイトルにいやいやウチは関係ないよと言ってらっしゃる経営者の方は、数年後、数十年後に間違いなく取り残されます。

インターネットが普及しだしたのは、1995年位からのwindows95が出始めた頃からです。

今から25年前ですね。てことは、今現在、経営者の方で50代以上の方は、大人になるまでインターネットというのはなかった世代です。

20代中〜後半位から世間で騒ぎ出した世代ですよね。
この位の世代の人はネットが無い頃から企業戦士として働いていたので、インターネットが無くてもなんとかなる世代です。

そう、携帯電話やスマホはおろか、パソコンなんてのもない世代ですよね。

書類は全て手書きで書く。エクセルって何? そんなのそろばんか電卓をはじいて帳簿に付けるんじゃいってな世代です。

それがワープロが出現して、キーボードなるものが登場した。

ここで2通りに分かれましたね。

1つはこのキーボードを巧みに使いこなす方々。
もう一つはキーボードアレルギーで、そんなものいらんわいという方々。

どちらにいってもさほど業務には支障がなかった時代です。

「わしはキーボードなんか使えん。できる人が代わりにやってくれ」
これで済んだ時代ですね。

そんな方がいつか年を重ねて経営者になると、パソコンに付いているキーボードが相変わらず苦手なままです。
同業他者の集まりでも似たような人たちが多いし、まあいいかと。

そんなものは若いもんでやってくれと。そんな感じでしょう。

一方これからのビジネスの主流を担う若手の30代より下の方たちは、小さい頃からインターネットに触れてきた世代です。

携帯電話は普通にあり、スマホも小さい頃からいじっている。そんな世代が台頭していくのです。

今あなたの業界はインターネットをあまり使わなくて何とかなっても、次の世代の経営者あたりからネットを中心にしたビジネスに舵を取り始めます。

他がやり始めてからでいいんじゃない。そう考える人もいるでしょう。

それはあなたがインターネットにうといからです。
そして、インターネットの「強靭な集客力」を知らないからです。

インターネットに進出するのは早い方がいい

起業してのイメージ画像1

業界内でインターネットに力を入れていない業種でしたら、早い方が有利です。
その業界のネット市場がブルーオーシャンだからです(ブルーオーシャンとは競合の少ない未開拓の意。反意語はレッドオーシャン)。

広大な湖に魚がうようよいるけど、誰も釣竿を垂らしていない。
釣り好きなら大喜びする場面ですね。

それと同じことが目の前に繰り広げられているのです。

では具体的にどうすればいいのか。そこを見ていきましょう。

webからの集客に力を入れていく

元気に走っている画像

ここまで読んで、よしネットに力を入れていくぞと立ち上がったあなた。
あなたは勝ち残るチケットの一部をつかみ始めました。

次はインターネット・webからどう集客していくかになります。

具体的には、まずホームページを立ち上げます。
(ちなみにweb集客は他にもいろいろな手法があります。まずはホームページから始めるのが王道です)

webから集客をするのなら、しょぼいホームページではいけません。
しっかりとした内容の濃いサイトを作るのが必須です。

作ったらお終いではいけません。ここからが勝負です。

まず検索サイトに引っかかるように施策をしていきます。

検索サイトとは「Google」や「Yahoo Japan」などのサイトのことです。

webからのユーザーは、日本国内ではおおむね上記の2社のサイトから検索キーワードを入れて、自分の目的のものを探します。

例えば、Tシャツが欲しければ、「Tシャツ 販売」とか「Tシャツ おしゃれ」とかのキーワードを入れて検索するのです。

この時に、検索した結果が上位10社ほど(広告は除く)検索画面に表示されます。

ここの上位に表示されるようにしていくのが、「SEO対策」と呼ばれるものです。

なぜSEO対策しないといけないの?

ホームページで使うパソコン1

ここでSEO対策をする意味です。

先ほどの検索結果の1ページ目の上から順番にクリック率が下がっていきます。

1ページ目のトップに表示されると何パーセント、2位は何パーセントと、クリックされる率がおおむね決まってくると言われています。

すると10ページ目以降に表示されても、ほとんどの人は見てくれないということになります。

まあ、この辺はあくまでも確率の問題ですから、皆さんも検索を掛けてクリックする時に最初の方から読んでいって、真剣に探すのもせいぜい5、6ページが限界でしょう。
あとは探すのが面倒くさくなるはずです。

また、順位も大事ですが、検索結果に何が書いてあるのかも大事ですよね。

自分の目的に合っている文言が書いてあるサイトをクリックすると思います。

そういった諸々を施策して、インターネットからの集客を最大限にしていくのが「SEO対策」と呼ばれるものなんです。

インターネットに進出してwebから集客をしたいのなら、ホームページとSEO対策は必須となってきます。

次回は具体的なSEO対策の方法について書いていきます。

SEO対策って何ぞやのまとめ

SEO対策とは、ホームページやブログなどを、検索結果の上位に表示させる技術のことです。

これからの時代はインターネット・webからの集客に最大限に力を入れていかないと勝ち残れません。

インターネットにあまり力をいれていない業界ほど、チャンスが転がっています。
先手必勝です。

***************


ホームページ・webからの集客ならお任せ。

お問い合わせは
SEO対策 ホームページ制作 YouTube動画なら埼玉県熊谷市のデザインオフィス マックス
TEL 048-580-3253